19.LinkStation

(1)ファームウェアのバージョンアップについて【Windows10編】
 @新ファームウェア要否を把握する
 Aファームウェアのバージョンアップ方法
(2)LS-H250GL
 @インストール方法
 AIPアドレス指定
 BLogin方法
 C-1ネットワークドライブ設定-1
 C-2ネットワークドライブ設定-2
 Dネットワークドライブ再設定
 E日付時刻の再設定
 FLinkStation再インストールの設定
 G(2台目以降の設定)

(3)LS-WXLF90
 @NAS Navigator 2 インストール
 AIPアドレス変更方法
 BWeb設定方法
 Cワークグループ変更方法
 DREID1ミラーリング設定方法
 Eディスクチェックの方法
 Fユーザーの登録
 G制限フォルダーの設定

(4)LS-CH500L
 @NAS Navigator 2 インストール
 Aワークグループ変更方法
 BIP Address変更方法
 Cプリンターを接続したい
 Dプリンター設定(7/Vista)
 Eプリンター設定(7/Vista)手順書
 Fプリンター設定(XP)
 Gプリンター設定(XP)手順書

(5)LS-XLシリーズ
 @NAS Navigator 2 DownLoad(Windows 7編)
 ANAS Navigator 2 インストール(Windows XP編)
 B初期設定方法(Windows XP編)
 CIP Address変更方法(Windows XP編)
 Dワークグループの変更方法(Windows XP編)
 Eファームウェアのアップ方法(Windows XP編)
 F-1ネットワークドライブの設定方法(Windows XP編)
 F-2ネットワークドライブの設定方法(Windows 7編)
 GLinkStation電源OFFの方法(Windows XP編)
 H共有フォルダーの作成方法(Windows XP編)
 Iパスワートフォルダーの設定方法(Windows XP編)

 JBUFFALO版【ユーザー、グループを登録して共有フォルダーにアクセス制限を設定する方法】
 KBUFFALO版【アクセス制限を設定すると認証画面が表示され、アクセスできません】



(6)LS-XLシリーズ【Windows7編 再編集中】
 AWeb設定画面表示変更方法
 BNAS Navigator 2での表示
 Cワークグループの変更方法
 DIP Address変更方法
 Eファームウェアのアップ方法
 FLinkStation電源OFFの方法
 Gネットワークドライブの設定方法(堺)


(7)LS-XLシリーズ【LinkStation異常】
 @LinkStationが遅い
 ALinkStationが見えない
 BLinkStationをメディア機器に表示させない方法
 Cメディア機器に自分の PC を表示させない方法その1
 Dメディア機器に自分の PC を表示させない方法その2

(8) ●NAS Navigator2(Windows) Ver.2.82【ダウンロード方法】
 @NAS Navigator 2 最新版のダウンロード(H271015 Ver2.82)

(9) ●NPA
 @LinkStationのNTPサーバー指定時のエラー



5-18-Index